3月11日、12日と広島県 宮島の弥山登拝と吉備津神社参拝を仕えました
東日本大震災から14年を経て、世の中や人の記憶から薄れていくなかで震災の復興を祈って12名が登拝を仕えました
足の手術を終えてお礼参りの方も身体にムチ打って頑張って満行して下さいました
12日は鳴動神事の発祥である吉備津神社へ参拝し、天下泰平の祈願を捧げて鳴動神事を受けました
低い重みのある音が御竈殿に響きましたので、受け引き頂けたと思っております
15日には教会境内に鎮座まします脳天大神・三鬼大権現の例祭を執り行いました
昨年の大黒天御鎮座五十年祭の記念行事として、脳天社の玉垣を石造りのものに新調して初めての例祭となりました
小雨で寒いなかでしたが、皆さまの熱誠の祈りと徳を受け引きして下さり、この一年の守護を授けてくださると存じます
登拝や祭典に連日の参加・御奉仕頂きありがとうございました